1981年京都市生まれ
石川県能美市の田んぼの中に、同い年の妻、3人の娘とともに暮らしています。
小さい頃からお金持ちになりたいと思っていて、大学生の頃から株式投資を行い、証券会社に就職しました。20万円の初任給を10万円貯金し、3年で500万円を貯めました。
当時付き合っていた嫁を東京に呼び寄せようとしましたが来なかったので石川へ転勤。株ではあまり儲かりませんでしたが、26歳の時に金沢でマンションを1室買いました。
不動産投資は性に合っていたようで、リーマンショックで8000万円の借金をして一棟マンションを購入、それから毎年購入し続けました。
30歳の頃には、贅沢しなければ生きていけるだけの不労所得を手に入れることができ、サラリーマンをセミリタイアしました。
当時は3歳と0歳の娘と遊んだり、プチ自給自足生活や、家族をおいて東南アジアを放浪しました。たくさんの本を読み、たくさんの人と出会い、いろいろな経験をしました。
そして、辿りついた幸せの5つの要素があります。
- ある程度のお金
- 自由な時間
- 健康
- 豊かな人間関係
- 使命
サラリーマンの頃は仕事に悩むこともありましたが、給料以外の収入を得て少し精神的なゆとりができました。
生活費を超える不労所得を得られた時には、仕事への考え方が変わりました。仕事はお金を稼ぐためのものだけではなく、自分を成長させ、人に喜んでもらえるものだと。
仕事の本質に気付くことができ、僕の人生はすごく幸せなものになりました。生活するために仕方なく働いている人も多くいると思います。
でも、自立した精神で働くことができれば、仕事は喜びに変わるのだと思います。
自立して楽しく働く仲間を増やしたい、それが僕の起業の動機です。
2011年、30歳でシナジースペースという金沢初となるコワーキングスペースを立ち上げました。
それから、事業の相談にのったり、出資をしたり、自分自身でもいくつも事業を立ち上げました。
創業時社長に就いていた「世界で2番めにおいしい焼きたてメロンパンアイス」は創業から3年で、国内50店舗を越えるフランチャイズ展開と海外進出も果たしました。いろいろあって社長を一旦退きましたが今は代表取締役会長として経営を行っています。
不動産賃貸業は、毎年積み重ね、2018年時点ではアパートやマンションだけでなく、オフィスビル、繁華街のビル、リゾートホテルなども所有し、年間の家賃収入は2億5000万円ほどになっています。
最近は社会活動や、地域のいろいろな役目を担うことも多くなりました。
大変やりがいを感じ、自分の住む地域に貢献したいという気持ちも強くなり、自分でも成長を感じていますが、少し自由度がなくなってきたなとも思い始めました。
多少の窮屈さを感じていましたので、これからはもう一度自由に生きてみようと思います。
旅をしたり、子供とゆっくり過ごしたり、そして自分が興味のある、幸せについて、働くということについて、お金について、あとはこれから力を入れたい、健康や教育についても、自分自身で学び、経験しながら、それをオフィシャルサイトという形でまとめていきたいと思います。
自分のための記録でもありますが、多くの方と学びをシェアできればと思います。
2018年12月1日に初著書
「元手500万円から資産20億円!どんどん買い進める”北陸不動産投資”塾」を出版することができました。タイトルはキャッチーなものですが、不動産投資のノウハウだけでなくどうやって幸せに生きるのかということについても書いています。
河上伸之輔