『あ〜と払い』拡大中

アーティストに、家賃をお金ではなく作品でいただこうという取り組み「家賃あ〜と払い」

僕の所有しているアパートの一部で行っており、2018年10月1日時点で2名の入居者、今年中にさらに2名が加わる予定です。

自己満足で終わらせたくないので、拡大していく仕組みを考えています。

解決したい課題は2点

①家賃として受け取った作品を売る方法を考えていく

ギャラリースペースを作ったり、個展を開いたり、ネットで売ったり。販売していくことができると、もっとたくさんの物件であ〜と払いが可能になりますし、空室で困っている他の大家さんにも仲間に加わっていただけそうです。

②あ〜と払いを家賃だけではなく他の分野に拡大

最終目標は「アーティストを労働から解放する」ということです。

好きな作品を作り続けることで、生きていくための心配をしなくて済む社会。

そのためには「住」だけでなく「衣・食」や、その他の分野にも拡大していきたい。

金沢市福久の美容室「フィオーレ」さんが、あ〜と払いに加わっていただき、”ヘアカットあ〜と払い”がスタートしました。オーナーの苗島誠さんは、家賃あ〜と払いの取り組みに共感いただき、作品をたくさん購入してくださいました。

美容室にギャラリースペースを作られています。10月3日には、12月から入居予定のMai.tの100号サイズの絵を飾っていただけることになりました。

今後、あ〜と払いに共感してくださる方に仲間に加わっていただきたいです。自分の得意なことや、自社商品や自社サービスとの交換であれば、作品をお金で購入するよりやり易いと思います。

例えば…

・レストランが飲食代金あ〜と払いとか

・農家さんが米あ〜と払い・野菜あ〜と払いとか

アーティストに1日くらい農作業を手伝ってもらっても面白いかな。食事とかだと、毎日作品と交換するというわけにはいかないので、アーティストが自分通貨みたいなものを発行して、それが貯まったら好きな作品と交換できるとか、そんな感じかな。まだ考え中。

あ〜と払いの今後の展開について、「シナジーオンラインサロン」にて公開議論を行っています。参加していただける方はご加入ください。あ〜と払い以外にもプロジェクトが生み出されていく課程に参加することができます。

シナジーオンラインサロンの詳細は下の画像をクリック↓

Follow me!