金沢大学の学生が焼き芋販売にチャレンジ
金沢大学で開催されている起業のプログラム「いしかわ未来アカデミー」の学生達が
10月28日から2週間、片町のオーロラビル前で五郎島金時の焼き芋販売を行なっています。
5年くらい前だったでしょうか、
とある社長からJAさんで五郎島金時の規格外品が余っていて、何か捌く方法はないかという相談がありました。何か商売の経験ができるプログラムがあればいいなと思って、焼き芋販売を始めてみました。
冬の寒さ厳しい中、20人ぐらいの学生がチャレンジして、ひと冬で残ったのは3人ほど。でも、週3〜4日働いて100万円貯めた学生もいました。
僕は起業家の育成をする中で
『小さい事業でもいいから始めてみて 試行錯誤するのが一番力が付く』と考えています。
焼き芋屋のような露店販売は大変な仕事だけど力をつけるには最適だと思っていて、焼き芋の器材を揃えて、学生達が販売をスタートしました。
昨日はテレビの取材もしていただけました。
今回は2週間だけの短期間ですが、暖かく見守ってください。