児童労働搾取のない農園のカカオ豆を使ったチョコレート『love lotus』


金沢市近江町市場の近くに、かなりおしゃれなチョコレート屋さんを発見。

『love lotus』しかも、製法とコンセプトにかなりの想いとこだわりがある。

立ち上げ当初からブランドコンセプトの核を「SDGs」とし、その意識と努力をもってお店作りをされています。※SDGsとはコチラ

  
これが、カカオの豆をむいたもの。通常は、ローストしてからむきます。その方がむきやすいから。

でも熱を加えると当然、栄養素は失われてしまいます。だから大変だけど生の豆を手むきで行っています。

その作業をしてくれているのが、就労支援施設の利用者さん達。

利用者さん達の働きがいにつながっています。(SDGsゴール8 働きがいも経済成長も)

そして、この豆はベトナムにある児童の労働搾取をしていない農園で作られたカカオ豆です。

普段食べている安いチョコレートは、子供達の強制労働が行われている農園で採取されたものも多くあります。子供達が労働力として人身売買されているという実態もあります。(SDGsゴール10 人や国の不平等をなくそう)

消費者にもきちんとした製品を選ぶ責任があります。(SDGsゴール12 つくる責任 つかう責任)

僕たち消費者がきちんとした製品を選ぶことで、カカオ農営で働く人たちにも適切な賃金が支払われます。(SDGsゴール1 貧困をなくそう)

チョコレートの種類はこんなにあります。

僕は、ヘーゼルナッツなどが入ったピュアチョコレートが好みでした。

砂糖はオーガニックの黒糖を使用していて、口の中でさらっと溶けるのが特徴です。

お店は1年ちょっと前くらいに出来たそうですが、元々は、児童養護施設の子供達が木のおもちゃで遊ぶための木育活動を支援したいという想いだったそうです。売上の5%は木育活動に寄付されています。

ぜひお店に行って、社長の蒲田ちかさんにお話を聞いてください。

店舗情報

住所 920-0906 石川県金沢市十間町61ライオンズマンション 1F   » 地図を表示
営業時間 10:00–19:00
定休日 不定休
駐車場 近隣のコインパーキングもしくは近江町いちば館駐車場をご利用ください(有料)
電話 076-208-4235

ネットでも買えます。
http://www.lovelotus.co.jp/

Follow me!